おはようございます。
今年のテーマはHIPHOPをもう一度、音楽の話に・・・
だから!DJが主役!
そんな話をPODCASTでもしました。
聴いてみて!
そして、そんなPARTY。
ON THE!は2月22日に池袋BEDでやります。
まずは遊びに来てください!
音楽で遊ぼう!
さて。
土曜日は郡山RE:LAXでDEAL。
リハの段階で・・・ENTER THE FANTASY音源に反応したNYNJAはライブでNEVER BEEN PT2のインストを使ってた。イエイ!
知らない人は知っておいて欲しいんですが、これはクロ〇トリガー使いのWIZ KHALIFAの曲。
んでもって、世界崩壊を聴いた人には。
Brother's Machinegun Funkの遊びが分かってもらえるかと。
でね、こういう反応のあった人にはアレコレ投げてくので。
そっちもお楽しみに!もう何人も候補います。
どこでやってもENTER THE FANTASYネタに鋭く反応する人はいる。
まあ、潜在的な支持層はBBOYの数を遥かに凌駕するだろうけどね。
お楽しみに!
ライブは30分セット。
1;we are the brothers
2;super dead
3;hold us back
4;battle!
5;funkyトラック野郎 x YING YANG TWINZ
6;世界崩壊
7;who da fuck is mevius?
8;what you ear now x bow wow
9;eyepatch x kenwatanabe
10;コッチミエルソッチミエナイ
11;はねたハネタ X ASAP ROCKY
12;cisco坂 x CKB band
13;HIPHOP hiphop
かなり盛り上げてしまった模様だ・・・楽しかったぜ!
この後、コペローがDJ。
郡山のみんなのライブも素敵だったね。太郎、イケてるな~
朝にはなんだか凄い人数でフリースタイルセッションに突入・・・アツ!
太郎と二人で即興曲もかます!
しっかし。
郡山の朝は寒い。
そして、色々な状況は依然解決されないままのコトも多い。
僕は出かけていってパーティーする。
翌日はいわき、小名浜市民会館へ。
CITY JACK NOISE
OLOCHI X DAZU-Oのアルバム、常磐DOPEのリリースライブを市民会館を使って昼間にぶっかます一大興行にMCとして参戦!
アルバム自体もGOODIE MOBとかの土臭いブルーズソウルの空気もある一枚!
中学生以下はFREEってこともあり、若いお客さんや子連れママなんかも目立って、やはりこういう企画の大切さを痛感する。
と同時に市民会館の駐車場に族車がドン!なんてのも風情があるな~
広い会場だし、演者も含めて初めての空気だったので。
MCで思いっきりかき回して、盛り上げる!笑わせてのらせる!
という仕事をきっちり出来たかと思う。
小さい男の子とかに面白かったです!って言われると嬉しいヨ。
出演者も知った顔だらけで楽屋も楽しいし、ステージも楽しい。
いわきのみんながしっかり築いてるパーティーでした!
バラガキZEUSから般若までゲストライブが盛り上げて最後は主役の二人がゲスト交えて大団円!
その後は打ち上げからのAFTER PARTYで・・・
朝までみんなで遊んでました~!!
DJ KUSH伝説やらJBMが実は脚が長いだの、GOCCI君とDELI君交えてのHIPHOPすべらない話だの、神の異常なまでの夜のギャグセンスの高さだの・・
枚挙にいとまなし!
そして、現場で僕についててくれた音刃クルーの大日如来くん!
僕の電話帳で一番えらい名前です・・・まさに降臨。
皆様お疲れ様でした!
楽しかった!
そして、2会場ともに次のブッキングの話も浮上するなど・・・
行った甲斐がありすぎる内容でした。
また福島に行く機会も近いかもしれない。
よろしくです!
今週は土曜日、16日に京都GRINDでライブします。
Lion's Rockと久しぶりに一緒。
90年代ナイトのようなので、そういうセットを考えていきます。
京都の皆さん、よろしくです!
3月の蝕のフライヤーも完成。
Brother's Machiegun Funkは参加ゲスト全員登場でのライブ予定です。
