Quantcast
Channel: ダースレイダー Official Blog「一瞬一秒をFUNKしろ!ROCKしろ!爆破しろ!」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1090

僕のことを知ってる人は読んでくださいね!NO拘束、残り数枚。

$
0
0

アルバムNO拘束のCDが手元の分だけになっている。

このアルバムは・・・個人的に非常に大事な一枚だ。

言うまでも無く、脳梗塞で倒れて退院してから一人で歌詞を書いてラップした最初の作品だからだ。

トウマのスタジオでBRAINDAMAGEをレコーディングしたのが退院後一ヶ月ほどしたとき。

そこからスタジオに通い、ビートを作り、何ヶ月かかけてようやく形にした。
最初は杖つきながら通ってね。辿り着くだけで疲れてたんだけど。
夏だから暑かったしね。

だから。

もしDARTHREIDERを応援してます!

とか

ファンです!

と仰っていただけるならば。

この作品だけでも聴いて置いて欲しいと思う。

まあ、実際大した枚数は売れていない。その分、買ってくれた人が
僕のことを思ってくれている人だと思うし、そういう人たちを僕も大事にせねば!
と思う。
ちょうど出す前に今度は両目見えなくなって、そこから夕日のガンタイ作ることになった。
そんな人生ですなー

製作に関するアレコレはインタビューなどで語っているので。
それは探してもらうとして。

2年前の作品だが、遠い昔のようでもあり。
そして、イマも胸を張れますが。
音楽として色々仕掛けた内容。そして。

言語能力がしっかりしているのか?記憶はしっかりしているのか?

それを自分で確かめるための一枚だった。

その後、コペローとのライブでは途中のMCを省いて。
曲をタイトに矢継ぎ早に聞かせるスタイルでライブした。
FGナイトで40分やった時は。
終了と同時に楽屋でぶっ倒れたね。

いまは随分体力もついた。

今日は昼間、反韓運動などに対して。
非常にさみしい気持ちになったので、TWITTERであれこれ呟いてたけど。

その辺りの気持ちはGROOVEMANSPOTのビートで書いた

A DAY IN THE DREAMERS LIFE

に込めている。
ジョンが歌った、YOU MAY SAY I'm A DREAMER・・・

ってラインからの発想だ。

CARRECのビートのとんぼのめがねはLIL WAYNEの6FT7FTをビートジャックするつもりで作った。
で、実際あっちの発売が遅れたのでこっちの方が正式には先にCD化されちゃったりしたけど。
GAMEとしてHIPHOP遊べるのか?ってコトね。

音数を減らしたのは。
当時の体力と発声の力、ライブで出来る限界を考えて。
なるべくテンションを抑えてライムしたかったから。

そこからの発見もいろいろあった。

そして、はならび。
このビートは僕が考えてるイケてるFUNKとしてのHIPHOPの当時の最先端だ。
1週間だけデモでアップしただけでも耳の早い連中がすぐ連絡してきた。
いまでもそういうマジックの宿ってるビートだ。
これに反応してこそ。B BOYだよ。



ビデオも結構面白いの作ったつもり。再生回数はまだまだですが・・・
沼田君の力作!
B面のboomboomも今でも好きなビート。
ucca laughがこのアルバムではアチコチで歌ってくれてます。

イントロのMONOEYE VISIONはこないだアップしたEYEPATCHに連なる。
僕の新しいアイデンディティー、片目のTUNEだ。
マイナスをプラスに・・・なんて皆簡単に言うけどね。
ま、歌ってみれば簡単でした。

んで最後にI DONT WANNA STOP!

と歌って今の所止まらずに来ている。ネ!

そんなアルバムもあと数枚。

で、これは僕を応援してくれてる人たちに買って欲しいんだけど。
同時に当時の想いで作ったものでもあるから。
刷りなおしません。これっきり。

持ってない方はお早めに!

そして買ってくれた人には最後にもう一曲特典で!

すでに生楽器バージョンを特典で出してるんだけど。

最近のライブでもやってるバージョン、RETAKEバージョン。
それをDOWNLOAD出来ます。
盤面に記載されてるコードを使ってください。
特典ダウンロードページ

応援ありがとうございます!

今後もよろしく!





$ダースレイダー Official Blog「一瞬一秒をFUNKしろ!ROCKしろ!爆破しろ!」Powered by Ameba


NO拘束の注文はここをクリック!

ENTER THE FANTASYとかと一緒に買って送料お得!

MAY THE FUNK BE WITH YOU


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1090

Trending Articles