ということで15日は代官山UNITでHIPHOPしてました。
僕は個人的な姿勢としてはイマの。
現在進行形の。
音楽としてHIPHOPを楽しみたい!
で、ARTIFACTSはそもそも90年代のあのHIPHOPサウンドを体現するグループだったわけだが。
EL DA SENSEIは。
今年42歳として。
完全に、現在進行形のMCとしてのSHOWを見せてくれたネ!
2010年に出したアルバムもタイトだったし、
いまはSADAT Xと二人でアルバムを作ってるという。
もちろん。
いまの主流のHIPHOPとは違う、自分たちが育ったHIPHOPを形にしている。
そして、それもまた一つのSTYLEなんだ。
そんなEL DA SENSEIの現在地点を目撃出来たのがなにより良かった。
声量、リズム感、そしてSHOWの運び方。
長年のキャリアが生んだバリアがバキーンと、ね。
素敵でした!
LIVE DJをSARASAがやってるってのもまた味わい深いよね。
勿論、ARTIFACTSの名曲も聴かせてくれたし、最近の曲もキメてくれてた。
GT2収録のGOING TO WARとかやってたね。
英語でCALL&RESPONCEを要求したとき、会場がちょっとキョトンとしてると・・・
DONT BE SCARED!(怖がらなくてもよいよ)
って言うんだけど、やっぱアメリカ人はデフォルトで英語は通じると思ってる節はあるよね。
ショーの最後にはASTRO SOLDIERを初披露。
普段、英語でライブするコトはないんだけど、この日はEL DA SENSEIに伝わらないと意味が
無いからね。その前のFREESTYLEでは日本語と英語を半々でやって、会場にもVIBESを伝えるようにはやったんだけどね。
とにかく!クソ楽しかった!
ばっちりこなしたゼ!
SOUNDCLOUDの方は昨日で下げたけど。
気になった人はITUNESでもCDでも。
RAYMOND GREEN「ROCKING AT THE MARKETPLACE」収録!
ROCKIN’ AT THE MARKET PLACE(廉価版)/RAYMONDGREEN
¥1,000
Amazon.co.jp
そういや、そのFREESTYLE SESSION。
DARTH!って呼び出されて出てったんだけど、最後、横でお前がまとめろ!みたいなコト言ってきて。
これは日米関係無しに・・・CHAOSな場をまとめるスキルを信頼されてる、
I AM THE MC!
だと自負出来た瞬間デス。
CELLOUT ZOOMIN'
出番は1時と早かったけど。
会場にいる人全員にしっかりFUNKを届けたと思うぞ!
かなりのテンションで喜んでもらえたようで嬉しいです。
外国人の客も結構いたんだけど、YEAH!CRAZY!ってなノリだったね。
1;BASSLINE IS ゴッサFUNKY
2;SUPER DEAD SUPER FREAK
3;MILD SEVEN
4;代官山オシャレANTHEM RAPMAN JOHN
5;FUNKYトラック野郎 BILLY JEAN
後半は一気に新セットだったけど、特に直前に買ってきたananを読みながら歌詞を作るのは。
どう転ぶか分からなかったし、案外占いのページがすぐ見つからなかったりと大変だった・・・
終わった後、DJ QUIETSTORMが抱きついてきて、「チョー楽しかったよ!ダースさん!」
と言ってくれたんだけど。
髪切ったロバートと初対面だったな。
こんなショーをやっといて、最後は英語でライムして。
なんだこの人?って思われるだろうが。
僕はそんな人なんですヨ。
BAYAREAから来てた人にDIGITAL UNDERGROUNDみたいだったよ、と言われたのもアガった!
でも、彼らもシリアス化するHIPHOPの波に埋もれてしまった。
本来のFUNKのENTAERTAINNMENT気質を強く持ってる人たちなんだけどね。
先週観たばかりのGAGLEと昨日のHUNGER&DJ MU-Rはかなり違うアプローチで、めちゃくちゃラップのライブだったのも印象的。すげーラップしよるな・・・
楽屋でも太華くんのBEATBOXでEL DA SENSEI、NUTSOと3人でフリースタイルしたんだけど。
順番的にトリになって・・・
ここも英語と日本語チャンポンしたFREESTYLEしてロックしたね!
NUTSOが、かなりイイ具合に適当なプエルトリカンノリで。面白いんだよなライムが。
マイクで対話(アカペラだけど)!
で、ダイキがカメラ回してたからなんかの機会に。
リハ後にEL DA SENSEIに色々インタビューして。
NEW JERSEYのHIPHOP話を聞きだしたからその辺りも映像に収まってるはず。
お楽しみに!
そしてEL DA SENSEIとDJ SARASAのツアーは続いてるので、観に行ける人は駆けつけよう!
90SHIPHOP!
とか言って昔の曲を懐かしんでるばかりじゃなくて。
現在進行形で動いてる人を観ることが。
一番のレスポンスだと思いますヨ。
Gt2: Nuworld/Coalmine Records
¥1,361
Amazon.co.jp
そんでもんで。
今週は・・・
明日18日月曜日はBAZOOKA!に出演して。
23日に迫る、高校生RAP選手権直前スペシャルで見所解説とかします。
最終決定した16人は誰だ?(実は僕もまだ聞いてない)
23日はデイタイムで恵比寿リキッドルームで。
いよいよ客前で高校生たちがぶっかます!
のでお楽しみに。
19日は・・・
KIREEK TV DVD RELEASE PARTY!
様々なスタイルのターンテーブリストが結集する大パーティー!
でMCします。僕はこういうトコに呼ばれるのがHIPHOP MCとしての理想なのである。
なのでROCKしてきますぜ!
23日の深夜は。
池袋BEDの16周年パーティーでコペロー抜き(DJ営業かぶってた)のCELLOUT ZOOMINでライブします!
めでたい!
とPARTYしますので。
皆さん、どこぞの現場でお会いしましょう!
そんでもんでとんで!
三軒茶屋TSUTAYAでこんなキャンペーンやってたので観に行きました。
SKULL CANDY!
これはROCNATIONモデル!
見た目のFUTURE感と軽さ、そして確かなSOUND!というヘッドフォンラインです。
ってコトで早速自宅のヘッドフォンに収まっております。
色もパキッとFUTUREなノリのが揃ってますヨ。
これが特設ブースで買えるんだけど・・・
娘にも装着させてみました。
興味ある方は行ってみよう!グッズが当たるキャンペーンもやってるよ。
SKULLCANDYのHOMEPAGE!!