今日からTHE BASSONSのライブハウスツアーがスタート。
いままでライブハウスでのライブは少なかったので初めましての箱ばかり。対バンはそれぞれの箱が考えてくれる皆さん。
6月3日池袋MANHOLE
SETLIST
1;ZIGABOO
2;KAKATTEKOIYO!
3;HARITE
4;BUIBUIBUI
5;DUBDUB
6;FEVER
前回、ステージが大人しいぞ!お前!
と指摘が多かったのでダンシン!ダンシン!で行ったところ・・・
FEVERではもんどりうって倒れて、フロアにダイブする羽目になりました・・・
イタタ・・・
大変いい汗かきました!
自分史上もっとも体重が軽くなっていて、さらに減少の一途を辿っていますが。
これはやつれているakaバンドマン体型になっている、とも取れる。
渋谷駅でTOPにばったり会ったら、なんか健康そう!と言われたので・・・
病気転じてすっきり?なのか?
体調は低空飛行なんで・・・いずれにせよ早めに観に来てくださいね!
相変わらず、どこの誰とも被らないスタイルでジャンル分けももう面倒くせーからいいや!くらいのなんつーか、でもファンクあったっしょ?ってライブが出来たと思います。
ズボンズのドン・マツオさんやKURO&小次郎なんかも観にきてくれて、それぞれ楽しんでもらえたようでなにより。B-BOYが踊ってくれると嬉しいよね。BACK2DA FUNK STYLE!
先輩ファンクバンド、ズボンズのマツオさんも良かったよ!と言ってくれて。
「すごい良かったね!ファンクだよ。でも、これにどう発展性があるのかはオレもわからん!」とのことでした。その探求が冒険の始まりであります!
少しづつ、僕らのライブに触れてもらう機会も増えた。
面白かった!格好良かったよ!という反応はありがたい。
(なんだかんだ音楽長いことやってますが、今までで一番手ごたえはあるんですよ。)
で、大抵はもうひとつついてくる。
「これは今後どう発展していくのかわからない。」「前も後もないからどうなるんだろう」「どういうバンドと一緒でもしっくり来ないんじゃないか?」
要は・・・前人未踏で後続車なしの自分たちロードを独走している、ってことで・・・僕は楽天家なので、じゃあ一番じゃん!とは思う。で、そんなロードを爆走しつつ、回りを砂埃で巻きこんじゃえ!ってコトなんですが。
そういう存在を面白いと思ってくれる人は是非僕らを体験して欲しい。いろいろ音楽を聴いてる人がいると思う。様々な断片は感じられると思うけど、全体で僕らがやってることはどんな現場に行っても僕らしかやっていないから。
僕はドラムとベースとヴォーカルでファンクをやってるつもりではあるけど、じゃあファンクと言って連想される音楽をやってるか?と言われると違うと思う。パンクなら?ロック?ラップ?
違うと思う。THE BASSONSだ。
そういえば・・・最近、DUB MASTER Xさんの薫陶を受ける機会が多いこともあって、箱の鳴りに敏感になっちゃって・・・というか、耳の耐性が敏感なのか?ピーキーな音がすごく痛く感じる。
で、僕らの場合、もっとも高い音がドラムの山ちゃんのシンバルとかなんだけど・・・山ちゃんはシンバルをムチャ叩きはしない。大きい音を出してびっくりさせればいいってもんじゃないからね。
スネアのピッチを少しだけ僕の声より高く鳴らすバランスで叩いている。
で、僕の声とベースで構成されてるので・・・きっと耳にすごく優しいバンドでもあります!TAKE CARE OF YOUR EAR!
少々いつもより強気な文章に見えるかもしれませんが・・今日もライブやって分かったのは、僕たちがやってることを体験したら楽しいよ!ってことですね。
なんで体験してください!
次は・・・来週の9日に四谷OUTBREAKで、これまた他と全く違い過ぎるバンド、おいおい教の教祖さまの誕生祭りにお呼ばれしてます!
ACT LIKE U KNOWじゃないぜ、もうFEEL IT!
ARE U EXPERIENCED?
前回のライブでいとうせいこうさんやMACCHOが遊びに来てくれたのでコメントもらってます!
ライブでFEVERしてもらうにはこちら!
さて、今夜は久しぶりにKEN THE 390のイベントで1MC1DJでライブします。
KENからなつかしい曲やんないすか?とリクエストされたので・・・
GARAGE FUNK THEORYとかガレージ男の魂のインストを発見したついでに久しぶりに鳴らしてみようかと。
DARTHREIDER&DJ KOPERO・・・次もとくに決まってないので観たいなら今夜だ!
↧
THE BASSONS TOUR始まりました!
↧