Quantcast
Channel: ダースレイダー Official Blog「一瞬一秒をFUNKしろ!ROCKしろ!爆破しろ!」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1090

Donuts music video!

$
0
0

ベーソンズのアルバム「5years」からのセカンドビデオ出来ました!





ファースト直後に作り始めた曲でライブでは毎回定番のナンバーなので、ベーソンズのライブ観てる人にはお馴染みの曲。
アルバムでの評判も良いのですが、実はこれはうちの娘が4歳くらいの時に散歩中に歌ってたフレーズを元にしてます。

5yearsはこれからの1日1日をしっかり生き抜く決意の曲ですが、その先。
5年後より更に先に広がるのは子供たちの世界です。
そこにはどんな楽しい事があるのか?
僕もなるべく一緒に見たいな。

そう思って作りました。
ビデオにはキッズに沢山出てもらいましたが、娘も紛れてます。
親子の共同作業も出来るうちにやっておきたいし形にしておきたかった。

曲はMOTOWN的な60sのノリ。
ソウルでロッケンロール。
またもやドラムとベースだけにしてみるとこんなに新鮮なグルーヴになります。
というかこれで成立してますよね。
そこがポイント。

勝手に常識だと思ってましたが…7インチレコードの中央の穴が空いてるものを「ドーナツ盤」と言うんですが…これ、通用しない時代ナウ? 7インチが何かって言うと基本45回転 、片面一曲収録の〜、あ、45回転ってのはレコードの1分間の回転数で33回転が主流の12インチがあって、みたいな。
でね。
脳梗塞で倒れたのが33歳、33回転で。
5yearsで歌ってる5年後の俺は45歳で45回転でね。だから、ドーナツは未来なんですよね僕にとっては。そこでは子供たちと踊る僕がいるのですってなぁー、個人的な話ですみませんがね。 

かつてDJたちが様々な曲からブレイクビーツを発見した。
僕らは様々なジャンルの音楽からドラムとベースを抽出して新たな発見を提示します。

だから、やはりヒップホップとして僕は発想してます。

日本語ラップが聴きたい人にはKey of Lifeを上げておいたのでそちらを是非!
でも、同じ人間の音楽表現として楽しんでもらえたらもっと最高ですね!

そして。
アルバムのリリースパーティーは!

{4F7B6542-E75C-4283-AAA1-08676BB206A8}

 7.26(水) 「カッコイイ音楽が聴ける日」 

ベーソンズ(THE BASSONS) x GOING UNDERGROUND 

渋谷CHELSEAHOTEL 

1930開場 20時開演

イープラス

■購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)

http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002227791P0030001


是非ライブ会場で一緒に楽しみましょう!


アルバムをゲットして是非!


5 years5 years
1,500円
Amazon


全ては繋がって。
5年後への歩みになります!



宇宙平和

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1090

Trending Articles