昨夜はお通夜でラップ。
今日は告別式でラップ。
叔母ちゃん、さようなら。
昨日とは違うベープフレーズに違うフリースタイル。
今度は叔父叔母が飼っていた愛犬の話からラップ。叔母ちゃんの膝の上でハーハー言って尻尾を振っていた。
今日も斎場で拍手が鳴り響く。
娘には「大好きな人、大切な人と明日からは会えなくなる。そういう気持ちを考えてみて。そして、叔母ちゃんに挨拶して。」と言ったらずっと号泣していた。
悲しみを抱きしめろ!
帰り、弟と一緒に娘とハラリ的な幻想の話。
「みんなが信じてるからお金は価値があるんだよ。100円玉で買い物に行ってもお店がそんなもの俺は信じないぞ!と言い出したらおしまいだよね?じゃあなんでみんなが信じてるんだろう? 信号の色はどうだろう?」
思考の訓練だ。
娘を小学校に送り、昼寝。
虚脱感と疲れ。
夜、青山でクラブとクラブカルチャーを守る会の定例会。
僕は左側が見えないのですが…表参道駅で左側から思いっきりぶつかって来た人がいて転びそうになった。「ぶつかりましたよ!」とよく通る声で言いましたが、その場にいた人は皆足早に歩き去り誰だったかも分からない。駅員さんが大丈夫ですか?お怪我は?と聞いてくれたのは嬉しかったです。
CCCC。
ボランティアで粉骨砕身しても…なんだか利権団体とか言われてしまう悲しさよ…でも、気づいた人から穴を塞ぐしかない。
事務所に移動して打ち合わせを何件か。
やっと動き出すプロジェクトもあり、話は弾む。小山と言う地名が出てきて…オリジナルソウルクルーを思い出す。
渋谷まで歩いて帰る。
今、勉強の為にこれを読んでるが。
全″ヒップホップ″ファン必読だね。
一気に時間の針が進んだ。
叔母とお別れ。
15歳で母を亡くし、20歳過ぎて父を亡くして。両親には自分というものをちゃんと伝える機会は無かった。叔母の告別式で母の高校時代の話などを聞くにつれ、もっと話したかったなぁ、と今にして思う。
モスクワで祖父と叔父と叔母が全く偶然にばったり出会った話とか最高。
母は見た目もあり、モスクワで美術学校にスカウトされそのまま迷い込んでいたらしい。パリに留学に行くのに列車でモスクワから向かう旅の途中で。
祖父は映画の仕事、叔父は語学留学。
叔父は栗原小巻さんのロシア製作映画で助監督を務めている。
しかし。
疲れた…
明日は朝からNEWS RAP JAPANだ。
宇宙平和