新曲キッズリターンと選挙。
選挙速報を見ながら。
キッズリターン とそれに纏わるお話
ちょっと前に新曲を上げました。
20年前に送ったデモテープの返事がやっと来たんだ
「カッコイイ音楽が聴ける日」
11月7日新代田FEVER
1900 OPEN 1930 LIVE START
ドラムXベースXボーカルXダブ=ベーソンズ!ベーソンズの真骨頂はライブ。新作はライブ録音と宣言した彼らの「ライブレコーディングパーティー」が「カッコイイ音楽が聴ける日」だ!今回は曽我部恵一との2マンで開催。まったく違う音楽へのアプローチが織りなす空間・・・そこで響くのはカッコイイ音楽だけだ!
出演;ベーソンズ(THE BASSONS)/曽我部恵一
ベーソンズ;ダースレイダー(VO)ヤマザキタケシ(DR)勝原大策(BA)DUB MASTER X(PA)
前売→e+購入ページURLhttp://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002237357P0030001
LAWSON(No1~50)Lコード:70538
ぴあ(No51~100)Pコード:344-534
長く曲がりくねった道の最先端はここ!今!なう!
#ベーソンズ 新作レコーディングライブ
11月7日新代田FEVER
「カッコイイ音楽が聴ける日」
11月7日新代田FEVER
1900 OPEN 1930 LIVE START
ドラムXベースXボーカルXダブ=ベーソンズ!ベーソンズの真骨頂はライブ。新作はライブ録音と宣言した彼らの「ライブレコーディングパーティー」が「カッコイイ音楽が聴ける日」だ!今回は曽我部恵一との2マンで開催。まったく違う音楽へのアプローチが織りなす空間・・・そこで響くのはカッコイイ音楽だけだ!
出演;ベーソンズ(THE BASSONS)/曽我部恵一
ベーソンズ;ダースレイダー(VO)ヤマザキタケシ(DR)勝原大策(BA)DUB MASTER X(PA)
前売→e+購入ページURLhttp://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002237357P0030001
LAWSON(No1~50)Lコード:70538
ぴあ(No51~100)Pコード:344-534
大宇宙平和
ベーソンズがカッコイイ音楽を聴かせた日
11月7日
ベルリンに行ってきました!
帰りもカタールカフェ行ったら店員が僕のこと覚えてました。
カレーは固体か? 液体か? 気体か?
朝まで生テレビ出たり詩の朗読したりライブしたり。
24日は朝まで生テレビに出てきました。
バックグラウンドを簡単に語ってます。
NEWS RAP JAPANきっかけなんですよね。
で、番組初のラッパーでマネジャーによればオフィス北野としても初だったようですね。
僕がTwitterのトレンド入りしてたみたいですが、なにか言ったというより視聴者のこいつ誰やねん? tweetが連発したのかな?
田原さんが机バンバン!叩いてうるさい!ってやってくれたのは嬉しかったんですが、終了後にやたらと周りのスタッフさんに心配された。
田原さんにも謝られたけど、むしろ良かったです。見せ場作ってくれてありがとう!ってだけなんですが、展開的には燃える若者の主張のようなものをして終わってしまいました。
現実的な知識として元々武貞さんの北朝鮮話、福島さんの中国話、布施さんの日米地位協定話が僕の元ネタだったので、本人達がいる以上はそのへんは喋る事も出来ず。でも皆さんの話は聞いていて面白かったですね。
あっという間に3時間経ってしまったけど、初参戦はとりあえず果たしました。
今後呼ばれるかどうかは分かりません!
放送終了後・・
ツイッターではラップしなくてがっかり、的な意見もちらほら。
これには正直、まったく意味わからん!で終わってもよいんですが。
例えば、朝生の現場でビートも鳴ってないのにラップするべきだ!と本気で思ってる人のラップ観は良く分からないし、それがヒップホップだ!とか言ってる人のヒップホップ観も全く分からない。その上でヒップホップは音楽だ!とか語りだしたらいよいよ理解不能。
ビートも鳴ってない、明らかに音楽の場面じゃないですからね。
自分がグルーヴ感じたならどこでだってラップするしやって来てるのを今更何で証明する必要があるんだよ。
自分がラップする時は自分が決める、それだけです。
どう見たってあの現場にそんなグルーヴ無いでしょ!
ラッパーはグルーヴに鈍感な奴らとか思われてんのかな。
これでヒップホップを広めたい、とか言い出したらいよいよ末期症状~
逆に。
土曜はportBの次なる上演、東京修学旅行に参加。ワーグナープロジェクトも大成功でしたね。
様々な場所で東京に来た外国人が訪れる場所に行ってそこから発生する事象を学ぶ。
その最終日。
小岩のタイ料理屋サイフォンで聴いたプミサクによる詩の、タイ語の朗読のグルーヴは半端なかった。
衝撃を受けた。
韻律、三連などの構成。
僕はプミサクの「新聞の良心」の日本語訳詞の朗読を頼まれてたんだけど。
意味だけを和訳すると…
グルーヴやリズム、音としての詩が丸ごと抜け落ちてる事に気づいた。
しかも詩の内容は強烈で…というか、タイでは未だにプミサクの詩の朗読をするだけで逮捕される可能性があるようですが。
それを日本語で朗読するとどうしても強い発声になるのに。
タイ語はメロディアスで軽やか。
僕はワーグナークルーの吉岡くん、田上さん、玉名ラーメンさん、かずはさんと組んでワークショップ。
詩の再構築をどうするか?を相談して披露した。
非常に刺激的な夜でしたね!
からの日曜は渋谷SOUND MUSUEM VISIONでのSOCIAL FUNK。
障害がテーマのフェスに参加しました。
ダースレイダー、ヤマザキタケシのベーソンズ組にベースに井上まさや、ギターとコーラスにスズケン。
スズケンは20年来の友人で僕の曲で歌ってくれてて、アフロ13でも共演。結構久しぶりにステージを共にしたので・・・
超楽しかったです!
1;キッズリターン
2;かかってこいよ!
3;はねたハネタ
4;君に会えて良かった
5;SMILE FOR YOU(CHEERS!)
6;GOTTA GET OVA!
7;FUNK FUJIYAMA
8;5YEARS
この日はキッズスペースもあるとのことで家族も呼んでたんですが。
2歳の娘はイントロの音がでかすぎて号泣・・・ご、ごめん・・・
ライブ終えて一息つくヒマもなしにHI-Dさんとの義手X眼帯トークへ!
これもあっという間に30分過ぎてしまいましたが。
弾みましたね!
帰宅して台湾旅行から戻ったばかりの弟と一緒に鍋を食べたら・・・
強烈な睡魔に襲われて寝てしまい。
NEWS RAP JAPAN見逃したので見逃し視聴を今、しながら書いてます。
面白かったでしょ?この番組がどれだけ行くのか?朝生までは到達したし・・・来週のM-1でMCサーモンがかますか(これは番組関係ないか・・・)?
世界はまだまだ広い。
今週は・・・
明日は渋谷のラジオの渋谷のほんだなにゲスト出演。
週末はアムステルダムのミリクとベルリンのルッツが来日してZEEBRAとSONYのTDMEでトークするのを司会サポート。
その後の懇親会の司会も。
で、土曜日2日は武蔵野公会堂でオフィス北野のマッハスピード豪速球のワンマン!僕は出囃子でラップしてます!
なんだかんだで生き延びております!
12月12日は秋葉原GOODMANで片目と語れ!
2017年を振り返しますよ!
宇宙平和
GottaGetOvaな心境と最近観てる映画とかドラマ。
GottaGetOva 。
元ネタのか知らなくても余裕で。楽しめます!エンターテインメント!
#ベーソンズ 新作ライブ盤!
カッコイイ音楽が聴ける日~11.7. 2017 FEVER
先日行われたベーソンズのライブ盤がapple music,sportify
で12月6日配信開始!
怒涛のDUB MASTER X LIVE PAで浮かび上がる現時点で最強の”ベーソンズ”!
ヤマザキタケシのハードなドラミング、勝原大策のストイックなベース。
その上で喋りまくる、歌いまくるダースレイダー!
最後はこの日の2マンの相手、曽我部恵一を迎えての強烈なセッションで大団円!
ライブの衝撃を是非追体験してください!
1:ウダウダ
2:FUNK HARD
3:はねたハネタ
4:The Statement
5:レッテル
6:Dreamer
7:Dub Da Dub
8:素晴らしいダメージ
9:リズム
10:みんなが笑ってる with曽我部恵一
12月6日から!お楽しみに。
ベーソンズライブ日程
12月9日 渋谷RubyRoom イワンのバカ
12月12日 秋葉原GOODMAN 片目と語れ!
この日はプチ鹿島と稲田浩を招いて2017年振り返りトーク!
からリリスクのhimeをジャッジに加えてのお題MCバトル!
最後はベーソンズの演奏で・・・前回同様サプライズセッションも?
12月23日 姫路fab-space
12月24日 京都
こちらのライブは3人によるストイック・ハード・ベーソンズでお届け!
お楽しみに!
宇宙平和
カッコイイ音楽を聴かせてやるよ!
先日行われたベーソンズのライブ盤がapple music,sportify
で12月6日配信開始!
怒涛のDUB MASTER X LIVE PAで浮かび上がる現時点で最強の”ベーソンズ”!
ヤマザキタケシのハードなドラミング、
その上で喋りまくる、歌いまくるダースレイダー!
最後はこの日の2マンの相手、
ライブの衝撃を是非追体験してください!
1:ウダウダ
2:FUNK HARD
3:はねたハネタ
4:The Statement
5:レッテル
6:Dreamer
7:Dub Da Dub
8:素晴らしいダメージ
9:リズム
10:みんなが笑ってる with曽我部恵一
ビートに乗せて。
宇宙平和
ゴールデンラジオやら近況やら。
オフィス北野に入ってからの!
曲の盛り上がりどころ!
Dreamer という曲について。
J-WAVEに出演。
先ほど、J-WAVEのJAM THE WORLDの津田大介さんのコーナーにゲスト出演してきました。
最後、電車の中で感極まった…韻を踏みつつ因を問うのが漫才師だ、と書かれているがラッパーは? 言葉にリズムを与え、人生を「ビート」に乗せる全ての人、必読の名作だと思います! #darthbooks
![]() | 藝人春秋2 上 ハカセより愛をこめて Amazon |
![]() | 藝人春秋2 下 死ぬのは奴らだ Amazon |
みんなが笑ってる!片目が語った夜。
12月24日 京都 West Harlem
罵倒観たりNEWSRAPJAPAN収録したり
先日、罵倒ファイナルの観戦。
日曜24時、Abema TV
夢を見たりスターウォーズ観たり
夢を見た。